プロフィール

趣味 | バイクでツーリング、キャンプ、クラシック音楽を聴く、アート作品を見る、海外作品を見る、格闘技観戦、フィジカルトレーニング |
最終学歴 | 専門学校卒 |
自己紹介 | 2017年入社の26歳です。 サービスエンジニアとして7年目で、仕事内容は主に点検、一般整備、故障診断、重整備等、整備全般を任せてもらってます。 |
Q1.ご自身の性格についてお聞かせくだい

何かにハマるとある程度突き詰めるまでやる、みたいな性格ですかね。
趣味も色々あるんですがそれぞれある程度のめり込むまでやってひとつずつ増えていきました。
こういう集中力は今の仕事にも活かされてると思います。
Q2.入社したきっかけは?
バイクに乗って少し遠くまで走りに行ったりします。
色んなことを一旦リセットして気分がスッキリしますね。
雨で出かけられない日はうちのにゃんこと遊んでます。

Q3.座右の銘を教えてください

“小太り飯を残さず”
一度手をつけたら責任を持って、最後までやり切ることが大切だと思っています。
仕事においてもいつもそういう事を意識していますね。
Q4.この会社に入って成長した事は
マツダの車は他メーカー製の車と比べて整備性が外国車に似ているため、少し特殊な造りをしていたり、時には少し難しい仕事があります。
それをできるようになる為に技術や知識を磨こうと日々仕事をしているうちに、今ではどんな仕事を任されても自信を持って取り組むことができるようになってきました。
今後もお客様の期待を超えるサービスを心がけていきたいです。

Q5.最後に求職者に向けて メッセージを一言

マツダでは毎年サービスエンジニア・サービスアドバイザーの資格試験を受験できます。
より専門的な知識を要する資格なので、取得後はすぐに仕事に生かせることができ、モチベーションにもつながるのでとても大きなやりがいになります。
クルマ好き、マツダ好きの人はぜひその愛を仕事に活かしてみませんか!